ふんわり生活

便利なもの、楽しいこと、ふんわり優しい生活のお手伝い!

月別: 2015年7月

夏休み

夏休みのシーズンです。もちろん学校に長期の夏休みがあるのは日本と同じです。 でも、こちらではどんな職業の人でもたいてい長いお休みを取るんです。 普通の企業に勤めている人は「当然」、「権利」として年に1度は2週間以上の長期 […]

スパゲティ・ウェスタン

日本では「マカロニ・ウェスタン」と呼ばれているイタリア製西部劇は、こちらでは「スパゲティ・ウェスタン」と呼ばれています。 どうしてドイツでは「マカロニ」じゃなくて「スパゲティ」なんだろう?と思って調べてみたら、「マカロニ […]

高気圧と低気圧の名前

昨日の嵐を引き起こした低気圧の名前は「Zeljko」と言います。この辺は大したことありませんでしたが、やはり地域によっては大暴れして被害が出ています。次には低気圧「Andreas」が控えていて、しばらく警戒が必要なようで […]

嵐~

今日は嵐でした。って言うか、嵐だと言われていました。 確かに朝からかなりの風が吹いて、雨も降りましたが、全然思っていたほどではありませんでした。 このあたりは去年の6月に大嵐が来て、大きな木が根こそぎ倒れたり、枝が折れた […]

移動遊園地 

昨日、移動遊園地に行ってきました。一年に一度、7月にたった10日間だけの遊園地です。 日本の夏祭りにも似て、ちょっとノスタルジックな気分になる遊園地です。 子供向けというよりは大人が楽しんでいる気がします。大きなビアガー […]

開かずの踏切

うちの近くにDB(ドイツ鉄道)の駅があるのですが、跨線橋がなく、うちの側のプラットフォームから電車に乗る場合は良いのですが、反対方向の電車に乗る場合には線路を渡らなければなりません。 この踏切が、「開かずの踏切」なんです […]

台湾料理店に行ってきました

台湾料理店に行ってきました。このところお気に入りです。 最初に行ったのは3週間くらい前かな。友達がおいしい中華やさんを見つけたというので行ったのですが、メニューにあるほとんどが「台湾式」と書いてあって、ちょっと他の中華料 […]