東京有楽町近辺で休憩するならこの公園、池や花を見ながらホッとひと息! 更新日:2024年10月11日 公開日:2017年5月2日 公園 都心で買い物などをしていると、人も多いし疲れてしまうことがありますね。どこかのカフェでお茶を飲んでも良いけれど、外で新鮮な空気を吸いながら休憩するのも良いものです。 私は買い物で疲れてしまった時、この公園に行ってホッと一 […] 続きを読む
奈良長谷寺はあじさいも美しい 見頃はいつ?アクセスは? 公開日:2016年5月18日 夏 花のお寺と呼ばれる奈良の長谷寺、特に牡丹が有名ですね。 広い境内にはあじさいもたくさん植えられているんです。 落ち着いた雰囲気の静かなお寺です。 日頃の喧騒から逃れて、しっとりとしたあじさいの間を散策してみませんか? 続きを読む
枝垂桜に彩られる平安神宮の庭園 アクセスと周辺の桜サクラ 更新日:2019年1月13日 公開日:2016年1月10日 桜 平安神宮は京都駅から行きやすいし、周辺を歩くのも楽しいところです。 ソメイヨシノが咲き終わったころに、見事な枝垂桜が咲き乱れます。 続きを読む
桜と五重塔 京都東寺の春のライトアップ 公開日:2015年12月25日 春 京都駅から歩いて行ける、東寺。 あまり大きなお寺ではありませんが、五重の塔がそびえる庭は美しく、枝垂桜が彩を添えます。 ライトアップも楽しめますので、京都で少し時間がある時には、ぜひ立ち寄っていただきたいお寺です。 続きを読む
桜に煙る奈良長谷寺の春 アクセスは?牡丹の時期は? 更新日:2019年1月13日 公開日:2015年12月19日 桜 奈良の市街地から離れた小高い山の斜面に建つ「長谷寺」は、花のお寺として有名です。 特に「ぼたん」が有名ですが、四季折々いろいろな花が咲き、桜もとてもきれいです。 少し離れたところから見ると、長谷寺が桜のかすみに覆われたよ […] 続きを読む
灰色の11月 公開日:2015年11月10日 日々の生活 ドイツで「1年のうち何月が嫌い?」と聞くと、かなりの確率で「11月」という答えが返ってきます。 何しろ暗い、寒い、お天気が悪い、んです。 そろそろ最低気温が零下になりそうですが、暖房設備の良いドイツでは、気温が低いこと自 […] 続きを読む
奈良室生寺のもみじ祭りと紅葉ライトアップ 更新日:2024年11月6日 公開日:2015年10月18日 秋 奈良にある女人高野と呼ばれる、室生寺。静かに紅葉が見たいならお勧めのお寺です。 赤い太鼓橋を渡ると、室生寺の境内です。紅葉したもみじが迎えてくれます。 室生寺の境内はかなり高低差があるので、紅葉も長い間楽しめます。 10 […] 続きを読む