裏磐梯雪まつりエコナイトファンタジーはいつ?五色沼でスノーハイキング!

自然豊かな福島は、冬も素晴らしい景色が楽しめます。
裏磐梯では、3000本のロウソクを雪原に灯す「裏磐梯雪まつり・エコナイトファンタジー」があります。
昼間は近くの「五色沼」で雪の中のハイキングを楽しみ、夜はエコファンタジーで白い雪の中のろうそくと花火を楽しみませんか?裏磐梯雪まつりは、昼間もいろいろな催し物がありますよ。
裏磐梯雪まつり・エコナイトファンタジー2017
期間: 2017年2月17日(金)~2月19日(日)
開催時間:
2月17日 12:00~20:00
2月18日 10:30~21:00
2月19日 10:00~16:00
点灯時間:
2月17日 17:30~20:00
2月18日 17:30~21:00
場所: 福島県北塩原村桧原
アクセス:
JR猪苗代駅から車で30分
磐越道猪苗代磐梯高原ICから国道115・459号経由25分
無料駐車場があります。
問い合わせ: 裏磐梯雪まつり実行委員会(裏磐梯観光協会内) 0241-32-2349
氷結した「レンゲ沼」に灯る3000本のろうそく。とてもロマンチックです。
ろうそくの火があたたかく氷と雪を照らしますが、当然ながらすごく寒いです。
防寒完備、もちろんスノーブーツを履いて行きましょう。
いろいろな催し物が開催されます。
スノーシュー体験や、雪の中の宝探しや。
詳細は下記のHPとFBをご覧ください。
五色沼でスノーシューハイキングを楽しむ
同じ裏磐梯には有名観光地のひとつ、五色沼があります。
「裏磐梯雪まつり・エコナイトファンタジー2016」に出かけるなら、こちらにもぜひ立ち寄ってくださいね。
点在する沼のひとつひとつが、違う色をしているのですが、特に青や緑に輝く沼は本当に美しいです。
ハイキングが楽しめるのは夏だけではありません。
冬は「スノーシュー」、早い話が「現代風かんじき」で、ストックを持って歩きます。
装着も簡単で、初めてでも大丈夫、雪の上を歩きましょう。
スノーシューは五色沼の近くで、レンタルできます。
アウトドアスポーツバックス TEL:0241-32-3039
もくもく自然塾 TEL:0241-32-3010
ペンションすずかけの散歩道 TEL:0241-32-2858
裏磐梯スキー場 TEL:0241-32-2177
沼の色は冬でも褪せることがありません。白い雪に囲まれて夏よりも色が鮮やかに思えます。
五色沼には休憩所もあり、「裏磐梯猫魔ホテル」 も近いので、お茶や食事にも困ることはありませんよ。
まとめ
裏磐梯にはスキー場もあり、設備も整っています。
寒いので雪質もかなり良いですよ。特に「猫魔」まで行くと、超微粒雪(ミクロファインスノー) です。
是非裏磐梯で楽しい休日を過ごしてみてください。
最近のコメント