国内のクリスマスマーケット2016に行こう!どこへ?いつ?東京/東日本編

街にイルミネーションが煌めく季節がやってきました。
国内にもたくさんのクリスマスマーケットが開かれます。寒い季節はキラキラしたイルミネーションを見ながら、暖かいワイン(ドイツのグリューワイン)を飲んで、かわいいオーナメント選びでもしてみましょう。
寒い季節ならではの楽しみです。
さて今回は、東京・東日本編です。
国内のクリスマスマーケット 東京編
東京クリスマスマーケット2016
クリスマスマーケットが日比谷公園に出現します。去年から開催されるようになった屋外のクリスマスマーケットで、本場の雰囲気を味わってみましょう。
高くて一番目立つシンボル「クリスマスピラミッド」は、ドイツのクリスマスでは良く見られるものです。家庭でも小さなものを飾ります。このピラミッドをはじめ、マーケットの小屋など、本場ドイツのクリスマスマーケットの感じが良く出ていると思います。
暖かいワインやスイーツのお店はもちろん、合唱団などのライブ(本場ドイツからもたくさんの出演があります)ステージ、と賑やかに盛りだくさんです。売っているものは少々高めかも。。。
去年(2015年)は20万人で賑わいました。週末は大変な混雑でした。ゆっくり見たいならやはり平日の方がすいています。今年は店舗が増えて規模が少し大きくなりますが、開催期間は10日間と短くなります。混雑は覚悟で行ったほうが良いでしょう。
期間: 2016年12月16日(金)~25日(日)
時間: 11:00~22:00
※雨天時も開催 (荒天時は中止の可能性)
会場: 日比谷公園 噴水広場
アクセス:
日比谷線または千代田線 日比谷駅 A14出口より 徒歩約1分
丸ノ内線 霞ヶ関駅 B2出口より 徒歩約5分
都営三田線 内幸町駅 A7出口より 徒歩約5分
JR東京駅 丸の内口より 徒歩約20分
JR有楽町駅 日比谷口より 徒歩約10分
去年(2015年)の東京クリスマスマーケットの様子です。
********
六本木ヒルズクリスマスマーケット
毎年六本木ヒルズの大屋根プラザで開かれるクリスマスマーケットも、今年で10回目です。10周年を記念して、記念のカップなどの販売もあります。
ドイツ大使館やドイツ観光局が後援する本格的なクリスマスマーケットですが、かなりこじんまりしています。
開催期間:2016年11月26日(土)~12月25日(日)
開催時間:11:00~21:00
(金・土・祝前日は22時まで)
Roppongi Hills Artelligent Christmas 2016/六本木ヒルズ アーテリジェントクリスマス
********
東京ミッドタウンクリスマス市「マルシェ・ド・ノエル」
期間:2016年11月15日(火)~12月25日(日)
場所: ガレリアB1 DEAN & DELUCA 前
時間: 11:00~21:00
(12月22日(木)~25日(日)は22:00まで)
クリスマスの飾りやプレゼントに最適なアクセサリーなどが見つかりますよ。
********
恵比寿ガーデンプレイス マルシェ ド ノエル
期間: 2016年11月5日(土)-12月25日(日)
場所: 恵比寿ガーデンプレイス 時計広場
恵比寿ガーデンプレイス、原宿周辺のイルミネーションについてはこちらへ。
国内のクリスマスマーケット 東日本(東京以外)編
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
毎年札幌で開かれる「ミュンヘン・クリスマス市」も、今年で15回目です。
札幌が姉妹都市であるミュンヘンとの友好を深めようと始めたのが、「ミュンヘン・クリスマス市」です。
期間: 2016 年11月25日(金)~ 12月24日(土)
時間: 11時~21時
会場: 札幌大通り公園2丁目
札幌のクリスマスマーケットは、気候がドイツに似ているし、規模も大きいので、本場のクリスマスマーケットの雰囲気が一番味わえるような気がします。
********
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫
今年も赤レンガ倉庫イベント広場で、クリスマスマーケットが開催されます。雪景色を演出するということで、どんな風になるのか楽しみです。
本場ドイツのクリスマスマーケットをイメージした、クリスマスの飾りや雑貨などのお店が立ち並びます。
期間: 2016年11月26日(土)~12月25日(日)
時間:
11月26日(土)~12月16日(金):11:00~22:00(ライトアップは16時から)
12月17日(土)~12月25日(日)は11:00~23:00(ライトアップは16時から)
場所: みなとみらい21エリア 横浜赤レンガ倉庫
********
さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット
期間:2016年11月25日(金)~12月25日(日)
時間:
平日:15時~20時
土日祝日:11時~21時
場所/アクセス:
さいたま新都心けやきひろば
JR東北本戦「さいたま新都心」駅からすぐ
けやきひろばはイルミネーションもとてもきれいです。きらめきの中、食べたり飲んだり、雑貨などを見たり買ったり、楽しみましょう。
まとめ
クリスマスマーケットは、クリスマスまでの暗い期間を明るく楽しい時に変えてくれます。
寒い時に飲む暖かいワインは、気分も暖かくしてくれます。
みんなでワイワイガヤガヤ楽しむのも良いし、ゆっくりプレゼントなどを探しに行くのも楽しいですね。
クリスマスマーケット、西日本の情報はこちらへ。
********
最近のコメント