わろてんか4週目第24話まで 視聴率は回復傾向?女の闘い?てんが楓に勝利(かな)?

連続ドラマが始まった当初は、朝ドラ「わろてんか」と昼ドラ「トットちゃん」を交互に書いて行こうかなと思っていたのですが、どうもこの「わろてんか」とは相性があまりよろしくないようで。。。どうしようかと。。。
まあ、まだ見てはいるのですが。楽しみに見ている方もいると思うし、これまでの朝ドラで一番面白い、という方もネットで見かけるので、あまりネガティブなことは書きたくないというのもあって、キーボードを打つ手が・・・
わろてんか第24話 許嫁楓さんと和解?
私はもしかしてすごく意地が悪いのかもしれませんが、自分が良く思っていない相手が自分に対して「すごいですね」とニコニコして話しかけてきたら、余計に相手を嫌いになりそうな気がします・・・特にこういうタイプ(私は意地悪されてもあなたのことが嫌いじゃありませんよ、みたいな)に対しては。
ここで素直にうらやましかっただけとか、自分らしく生きてみるわと言って、身を引く楓さん。う~ん、ここはヒロインてんちゃんのために、喜んであげるべきなのでしょうけれど。
そもそも許嫁だからと言って、どうしてあの家にずっと居候しているのかも良くわかりませんでした。もちろん許嫁というからには親がかりなわけで、楓さんが身を引くことにしたとしても、楓さんの親が出てきて話しを付けるべきで・・・
いえいえ、ドラマですからね。現実にはありそうもないこととか、ちょっと辻褄が合わないとか、そういうのはあまり気にしないことにしているのですが・・・
わろてんか第24話 てんはなぜにいつそんなに藤吉を好きになったの?
私がとにかくこの話を楽しめないのは、てんが藤吉が好きな理由です。いえ恋に理由なんてないのですが、それでも好きになるにはそれなりのきっかけが必要だと思うんですよね。
ちょっと好きになるくらいならわかるけれど、こんな苦労を買って出るくらい、親に勘当されても一生添い遂げようと決心するくらい好きになるのって、かなりのものでしょう。それが、わからない。
藤吉もおかあさんの言いなりで、情けないったら。風太に絶対幸せにするって言ったって、女中扱いされているてんちゃんを救うことも出来ないんだもの。もっとも女中扱いといっても、結構自由な感じなのだけれど。
わろてんか第24話 朝ドラあるあるの嫁いびりで視聴率回復?
それでもてんが駆け落ちして大阪に移ってから、多少面白くなったかな。視聴率も少し上向いているようですね。
朝ドラ視聴者は嫁いびりが好きなのか?私はこれすごい苦手なんですが、話しとしては動きがあるし、登場人物のキャラが立っているし、京都編よりは面白いかもです。
来週は栞様再登場らしいので、期待しましょう!
********
タグ:わろてんか
最近のコメント