バレンタインデーにも見られる東京のイルミネーション

冬のイルミネーションはクリスマスがピークですが、都内ではバレンタインデーの時期まで点灯しているところがありますのでご紹介します。
多くはこの日までの点灯ですね。
春の気配が漂い出す2月の初め、「来年も一緒にまたこのイルミネーションが見られたらいいね」という会話を交わすのも、なかなか良いのではないでしょうか?
何てったって、イルミネーションはロマンチックです♡
バレンタインデーまで見られるイルミネーション
ヴィーナスフォート プロジェクションマッピング15-16
天空型プロジェクションマッピングのショーです。幻想的でダイナミックな、別空間です。
美しい星空と海が織りなす、ファンタジックな世界です。
開催期間: ~2016年3月13日(日)
場所:お台場 ヴィーナスフォート2F各所
最寄り駅:青海/東京テレポート 駅(臨海高速鉄道りんかい線 )
SPECIAL SHOW 上映時間: 12:00より 毎時00分~、30分~ (最終22:30~)
お問合せ: TEL:03-3599-0700
VenusFort Christmas Projection Mapping 2015「Venus Starium」
*-*-*-*-*-*-*-*
東京ジョイポリス『デジタリアルイルミネーション』
あたたかい屋内型遊園地で、イルミネーションが楽しめます。
開催期間: ~2016年2月14日(日)
場所: お台場 東京ジョイポリス
最寄り駅: お台場海浜公園、東京テレポート
料金: 大人(18歳以上):800円、小・中・高生:300円
お問合せ: TEL:03-5500-1801
*-*-*-*-*-*-*-*
カレッタ イルミネーション2015「カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い星の谷~」
約27万球のLEDと、タワーツリーや光のウォールで魅せるスケールの大きいイルミネーション です。
「青い光の谷」で、青い光に包まれてみましょう。天の川の中に浮いているようですよ。
開催期間: ~2016年2月14日(日)
(2016年1月1日・2日は全館休館)
点灯時間:
~12月31日(木)17:00~23:00
2016年1月3日(日)~2月14日(日)18:00~23:00
場所: カレッタ汐留
最寄り駅:新橋/汐留
入場料: 無料
問合せ: カレッタ汐留 TEL:03-6218-2100(代)
カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い星の谷~
*-*-*-*-*-*-*-*
新宿テラスシティー イルミネーション 15-16
今年で10回目を迎える「Shinjuku Terrace City ILLUMINATION」。
約235,000球を使ったイルミネーションです。新宿の街並みがマロンカラーで彩られます。
開催期間: ~2016年2月14日(日)
点灯時間: 17:00~24:00
場所: 新宿テラスシティ
お問合せ: TEL:03-3346-3420 小田急エージェンシー内「新宿テラスシティ運営事務局」
*-*-*-*-*-*-*-*
東京スカイツリータウン内のイルミネーション
期間: ~2016年3月6日(日)
時間: 17:00~23:00
くわしくはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*
東京ドームシティ イルミネーション
住所: 112-0004 東京都文京区 後楽1-3-61
電話: 03-3817-6001
期間: ~2016年2月14日(日)
くわしくはこちら
バレンタインデーまで見られるイルミネーション 東京駅/有楽町界隈
東京駅/有楽町駅の周辺が、バレンタインデーまでイルミネーションに輝いています。
イルミネーションを見てロマンチックな気分に浸って、ふたりで周辺のレストランに食事に行くというのは、バレンタインデーにぴったりだと思います。
丸の内イルミネーション2015/2016
期間: ~2016年2月14日(日)
くわしくはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*
有楽町マリオン ・ウィターイルミネーション
待ち合わせ場所で有名な、有楽町マリオン前がイルミネーションで飾られています。
スノーフォールがキラキラ、街を照らします。
開催期間: ~2016年2月14日(日)
場所: 有楽町マリオン1階晴海通り側広場~センターモール
*-*-*-*-*-*-*-*
有楽町周辺イルミネーション
有楽町駅周辺が幻想的なグリーンの光に包まれます。
開催期間: ~2016年2月14日(日)
点灯時間: 16:30~24:00
※2016年1月8日(金)より16:30~23:00【予定】
※2016年2月1日(月)より17:00~23:00【予定】
問い合せ: TEL:03-3201-5470 一般社団法人有楽町駅周辺まちづくり協議会
まとめ
バレンタインデーまでのイルミネーション、なかなか気が利きますね。
次のイルミネーションの火が灯るまで、仲良くいられますよう。
次のイルミネーションも、一緒に見ようね!
最近のコメント